国際商事研究学会(SIBLS: Society of International Business and Legal Studies)

 2021年10月、約30名の第一級の法学者、経済学者、暗号学者および弁護士、コンサルタント、企業実務家等が集まり、学問と実務を融合した最先端問題を扱う新しい学会を設立しました。具体的には、国際取引法・コンプライアンス部会、国際金融・環境金融部会、先端技術イノベーション部会、暗号資産・CBDC部会、経済安全保障部会、M&A・ガバナンス部会、金融リテラシー部会、企業再生部会、地域共創・共生部会、中央銀行部会など、多数の部会を擁し、様々な専門家が集まって自由に討議し、研究報告やシンポジウムを行うだけでなく、雑誌連載(国際商事法務で2022年1月より毎号連載)や書籍刊行、政策提言を行います。

国際商事法務「国際商事研究学会研究ノート」にて毎月成果報告。
(詳細は記事参照)
******会費無料、軽装備の新しい自由な研究学会******
*歴代会長は末尾に記載。
8代会長 四方藤治・大東文化大学講師(2024.2-2024.5:会社法)
9代会長 鈴木純一・武蔵野大学教授(2024.6-2024.9:地域再生論)
10代会長 池田聡・桜美林大学准教授(2024.10-2025.1:企業金融論)
11代会長 木村ひとみ・大妻女子大准教授(2025.2-2025.5:環境法)
12代会長 真鍋泰治・公認会計士(2025.6-2025.9:金融・会計)
13代会長 武田智行・弁護士(2025.10-2026-1:会社法)
14代会長 月吉都・国際商事研究学会理事(2026.2-2026.5:競争法)
*歴代会長
初代会長 久保田隆・早稲田大学教授(2021.10-2022.1:国際取引法)
2代会長 堀口宗尚・京都大学特命教授(2022.2-2022,5:国際金融論)
3代会長 田中誠和・名古屋商科大学教授(2022.6-2022.9:企業金融論)
4代会長 渡邊崇之・早稲田大学招聘研究員(2022.10-2023.1:イノベーション論)
5代会長 中村篤志・新潟大学専任講師(2023.2-2023.5:金融論)
6代会長 中川忍・埼玉大学教授(2023.6-2023.9:日本経済論)
7代会長 宝木和夫・中央大学客員教授(2023.10-2024.1:暗号学)

国際取引法と国際経済法に跨る専門分野として国際金融法がありますが、この分野は、デジタル通貨やデジタル貿易、DAO(自律分散組織)などの拡大といったデジタル化に伴って大きく変化を遂げつつあります。たとえば、法定通貨のデジタル化である中央銀行デジタル通貨(CBDC) ... もっと読む

国際シンポジウム「デジタル化と金融法の未来」"Digitalization and the Future of Financial Law" 開催日時:2023年12月2日(土)12:55-18:00PM、対面・Zoom併用。 開催方式:対面(早稲田大学8号館303号室)およびZoom併用、 使用言語:英語(通訳なし) 講演者・講演テー ... もっと読む

 講演者が1名追加されました(赤字部分)。 国際シンポジウム「デジタル化と金融法の未来」"Digitalization and the Future of Financial Law" 開催日時:2023年12月2日(土)12:55-18:00PM、対面・Zoom併用。 開催方式:対面(早稲田大学8号館303号室)およびZoom併用、 ... もっと読む

↑このページのトップヘ